黒しょうがと普通の生姜は、どちらも色が違うだけで同じ生姜だと勘違いしている人は多いです。
実は、黒しょうがは生姜ではありません。
正確には、黒しょうがはウコンです。
他にも、普通の生姜とは様々な違いがあり、黒しょうがにはたくさんの健康効果が期待できます。
本記事では、黒しょうがと普通の生姜の違いについて徹底解説していきます。
それぞれの違いを理解して、日常生活に上手く取り入れるために参考にしてください。
黒しょうがと普通の生姜の違いを徹底解剖
黒しょうが(ブラックジンジャー)と普通の生姜には、大きな違いがあります。
例えば、見た目や味の違いだけでなく、様々な健康効果や栄養成分にも違いがあります。
黒しょうがと普通の生姜の主な違いは、以下の通りです。
- 違う植物
- 見た目が違う
- 味が違う
- 香りが違う
- 成分が違う
上記のように、黒しょうがと普通の生姜では、異なる点が非常に多いです。
それぞれの違いについて、詳しく解説していきます。
違う植物
そもそも黒しょうが(学名:Curcuma zedoaria)と普通の生姜(学名:Zingiber officinale)は、違う植物です。
黒しょうがと普通の生姜は、ショウガ科という同じ科に属していますが、それぞれ異なる属に分類されています。
黒しょうがはウコン属、普通の生姜はショウガ属に分類されます。
つまり、黒しょうがは生姜ではなくウコンです。
黒しょうがは名前や見た目で生姜と勘違いされやすいです。
また、黒しょうがは「黒ウコン」と呼ばれることもあります。
その他にも、「ブラックジンジャー」や「クラチャイダム」などの呼び方があります。
見た目が違う
黒しょうがは、その名の通り黒っぽい紫色をしており、普通の生姜よりも色が濃いです。
また、黒しょうがはウコンに似た形状をしており、普通の生姜とは異なる形をしています。
見た目の違いは、原産地や成分の違いから来ています。
味が違う
黒しょうがは、普通の生姜に比べて辛みが少なく、独特の甘みやコクが感じられます。
これは、黒しょうがに含まれる成分や辛味成分の違いによるもので、様々な料理や飲料に活用されています。
普通の生姜のような辛さがないので、普通の生姜が苦手な方でも黒しょうがなら食べやすいです。
香りが違う
黒しょうがと生姜は、その香りに違いがあります。
一般的な生姜には辛み成分が豊富で、独特のスパイシーな香りが特徴です。
これに対して、黒しょうがは発酵させることで、よりまろやかな甘さやコクが増し、香りも独特のものになります。
日本で栽培される生姜と、タイで育てられる黒しょうがは、香りだけでなく、栄養価や機能性も異なります。
成分が違う
黒しょうがと生姜では、成分にも違いがあります。
特に黒しょうがには、ポリメトキシフラボンという抗酸化作用のある成分が含まれています。
ポリメトキシフラボンには様々な健康効果に期待でき、世界中で注目されている成分です。
ポリメトキシフラボンによって、黒しょうがと普通の生姜には大きな違いが生まれています。
黒しょうがの方が健康効果が多い
普通の生姜には、豊富な健康効果が期待できます。
しかし、黒しょうがの方がさらに多くの健康効果に期待できます。
黒しょうがに含まれているポリメトキシフラボンは、体内で様々な健康的な働きがある成分です。
そのため、ポリメトキシフラボンによって期待できる健康効果は、非常に多いです。
そんな黒しょうがに期待できる主な健康効果は、以下のようになります。
- 脂肪燃焼効果(※1)
- 抗炎症作用(※2)
- 抗アレルギー作用(※2)
- 血管の保護(※3)
- 男性機能の向上(※4)
- 運動パフォーマンスの向上(※5)
- 抗認知作用(※6)(※7)
上記の通り、ダイエット効果や血流促進効果、精力効果など幅広い効果に期待できます。
したがって、黒しょうがは健康サプリメントや精力サプリメントの原材料として採用されることが多いです。
今では黒しょうがは健康的・精力的な生活を送るためには欠かせない存在となっています。
まとめ
黒しょうがと普通の生姜の違いについて解説しました。
黒しょうがと普通の生姜の主な違いは以下の通りです。
- 違う植物
- 見た目が違う
- 味が違う
- 香りが違う
- 成分が違う
また、黒しょうがには含まれていて普通の生姜には含まれていない「ポリメトキシフラボン」によって、様々な健康効果が期待できます。
それぞれの特徴を理解し、効果的に活用することで、健康的・精力的な生活を送るために役立ちます。
ぜひ黒しょうがを活用して、日常生活に取り入れてみましょう。
参考文献
※1参考:Effects of single oral intake of Kaempferia parviflora extract on energy metabolism -a randomized double-blind crossover study-
※2参考:Identification and evaluation of anti-inflammatory compounds from Kaempferia parviflora
※3参考:Inhibitory effects of Kaempferia parviflora extract on monocyte adhesion and cellular reactive oxygen species production in human umbilical vein endothelial cells
※4参考:Relaxant mechanisms of 3, 5, 7, 3′, 4′-pentamethoxyflavone on isolated human cavernosum
※5参考:Positive Modulation Effect of 8-Week Consumption of Kaempferia parviflora on Health-Related Physical Fitness and Oxidative Status in Healthy Elderly Volunteers
※6参考:Discovery of polymethoxyflavones from black ginger (Kaempferia parviflora) as potential β-secretase (BACE1) inhibitors
※7参考:Effect of methoxyflavones contained in Kaempferia parviflora on CRE-mediated transcription in PC12D cells